top of page

「バイク道」というものを垂れてみた。

  • 執筆者の写真: Natsumi Kamada
    Natsumi Kamada
  • 2017年12月3日
  • 読了時間: 2分

ヤバいよ、ヤバいよ、ヤバいよ(;゚Д゚);゚Д゚);゚Д゚)出川だよ。 12月、ディセンヴァーになりましたね!!!

年末にむけて、このプロジェクトの総仕上げ、

「RIDER×BIKE100"2017"」の動画制作をしとります!!!!

あ"ぁ"!!!!時間がない!!!!! んでも( ゚Д゚)∩

今日は、ちこっと。

「バイク道」なんかを垂れてみようかと思います。

そもそも、

「バイク道」って何?

この活動もなんだかんだで3年。

ひよっこライダーだった私も、「バイクとの向き合い方」なんてものを

いろんな方と話すようになりました。

ピヨピヨだった頃。

免許取り立ての頃、私に対する周囲の声はこんな感じでした。

まぁ、大事にしてもらってた!ってのもあるんですけどね!

けれど、それに対して私のイメージはこんな感じ▼▼▼

終わりの見えない額と、ピースの山。

はてしないパズルをやってるイメージ。

「このピース、なんかダメっていわれたけど、

 なんのピースなんだろっ。」

パズル自体するのはとっても楽しい!

んだけど。

まわりはどんどんピースが埋まっていく(ように見える)。

「わ、わたしも!」

と、つい急いじゃうんだけど、なかなかハマらないんだなー、これが。

そして、このRIDER×BIKE100のプロジェクトをはじめた。

そして、いろんなヒトに出会った。

 一度できたピースを、もう一度くみなおすヒト。

     いくつも小さなできたピースを持っているヒト。

         大きなできたピースをずっと大事にしているヒト。

などなど。

そして、

「考え方」「扱い方」「探し方」

答えじゃなくて「ヒント」をたくさんもらった。

何より、

今もずーっと、たえずヒントをくれる先生がたくさんできた!

すると、

いつの間にか、

ちょっとすごいモノができてたり。

動画を編集してるとですね、

 こんなヒトいたな〜

   こんな話したな〜

    わぁーいい笑顔してるな〜

って、思い出がぶわっと出てくるんですよね。

(.....だから、作業が遅くなるんですが....おうふ。)

そして、このピースってなんの意味があるんだろうって

思ってたものが、

意外なとこでつながったりしちゃうんですよね。

3年間、たくさんのライダーさん、バイクちゃんたちとお話しました。

パズルがいっぱいできてるヒトが「えらい!」「すごい!」とかじゃなくて。

わたしなりの結論!!!

バイク道は、ライダーさんなりのバイクちゃんとの楽しみを持つこと。

なのかな〜なんて思いました!まる!

あーやっちゃった!あー!なんか恥ずかしい話ししちゃったかも!!!

いやぁ〜〜〜〜〜ん!!!

と、とりあえず、動画ずくりがんばりまーす!!!!

チェエラウ★

Comentários


About Project.

新米ライダーが1年で出会った「ライダー」と「愛馬」を一緒に撮影した写真を集め、大晦日に動画をアップしよう!というアマチュアプロジェクトです!詳しくは「About」で!

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
Never Miss a Post!

RIDER×BIKE100movieプロジェクト​って何?

新米ライダーが1年で出会った「ライダー」と「愛馬」を一緒に撮影した写真を集め、大晦日に動画をアップしよう!というアマチュアプロジェクトです!詳しくは「About」で!

  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon

© 2023 by Extreme Blog. Proudly created with Wix.com

bottom of page